住まいるライフ

給湯器のエラーについて

給湯器の修理について

給湯器の修理について

2025/01/09

給湯器のエラーについて

給湯器の修理とエラーコードについての解説

はじめに

給湯器は日常生活に欠かせない設備ですが、突然エラーコードが表示されると焦ってしまいますよね。エラーコードは、給湯器の不具合を特定するための重要な手がかりです。このブログでは、よく見られるエラーコードの意味や対処法、修理の依頼について解説します。


よくあるエラーコードとその意味

以下は、主なメーカーの給湯器でよく見られるエラーコードの一例です。

1. Noritz(ノーリツ)のエラーコード

  • 11:点火不良

    • 点火ができない場合に表示されます。

    • 対処法:ガス栓や給湯器の電源を確認してください。それでも解決しない場合は専門業者に連絡を。

  • 90:燃焼異常

    • 燃焼が正常でない場合に表示されます。

    • 対処法:給排気口のつまりやフィルターの汚れを確認してください。

2. Rinnai(リンナイ)のエラーコード

  • 03:給湯温度センサー異常

    • 給湯温度の検知に異常がある場合。

    • 対処法:リセット操作を試してください。それでも直らない場合は修理依頼を。

  • 12:燃焼失敗

    • ガス供給に問題がある場合。

    • 対処法:ガスの元栓や電源を確認しましょう。

3. Paloma(パロマ)のエラーコード

  • 71:ガス電磁弁異常

    • ガス供給システムの異常を示します。

    • 対処法:直ちに使用を中止し、専門業者に相談してください。

  • 88:過熱防止装置作動

    • 給湯器が高温になりすぎた場合。

    • 対処法:運転を停止し、給湯器を冷ましてから再起動してください。


エラーコードが表示されたときの一般的な手順

  1. 給湯器のリセット

    • 多くのエラーは一時的な不具合で、給湯器をリセットすることで解消する場合があります。

    • 手順:リモコンの電源をオフにし、数分後に再度オンにする。

  2. 取扱説明書を確認

    • 給湯器のマニュアルにはエラーコードの詳細と対処法が記載されています。

  3. 安全確認

    • ガス漏れや異常音がある場合は、使用を中止し、専門業者に連絡してください。

  4. 専門業者への連絡

    • 自分で対応が難しい場合は、メーカーや信頼できる修理業者に相談しましょう。


修理業者に依頼する際のポイント

  • エラーコードを伝える

    • 修理依頼時にエラーコードを正確に伝えると、対応がスムーズになります。

  • メーカー保証の確認

    • 給湯器が保証期間内の場合、無償修理の対象となることがあります。

  • 見積もりを確認

    • 修理費用を事前に確認し、不明点があれば業者に質問しましょう。


まとめ

給湯器のエラーコードは、問題の原因を特定する手がかりになります。まずは簡単な確認やリセット操作を行い、それでも解決しない場合は専門業者に相談しましょう。適切な対応を取ることで、早期に問題を解消し、安心して給湯器を使い続けられるようになります。

エラーコードに関する不明点や修理のご相談がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!

----------------------------------------------------------------------
住まいるライフ
住所 : 東京都江戸川区西小岩3-12-15
電話番号 : 070-1435-1288


千葉にて給湯器のプランを案内

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。