住まいるライフ

ダイキンエコキュートEQN37YFV 住宅省エネ2025年補助金使用で工事費用税込実質負担額343,000円!

ダイキンエコキュートEQN37YFV 工事費税込み全部込み343,000円!

ダイキンエコキュートEQN37YFV 工事費税込み343,000円!

補助金適用でお得に交換!相見積もり歓迎!

・ダイキンエコキュートEQN37YFV本体(タンク・ヒートポンプ・リモコン2台)

・工事費用(既設エコキュートの取り外し・撤去処分・取付・初期設定・試運転)

・住宅省エネ2025年キャンペーン100,000円対象モデル

・安心の10年施工保証&製品保証1〜5年(10年保証に延長可)

・標準工事でのご案内

(配管交換や電気工事などは含まれていません。エコキュートからエコキュートへ交換の場合通常不要)

・設置時にエコキュートの分かりにくいメンテナンス方法などもお伝えさせていただいています

商品詳細

項目

内容

メーカー

ダイキン (DAIKIN)

製品名

EQN37YFV

タンク容量

370L(フルオート)

主な機能

自動お湯はり/追いだき/自動保温/ふろ自動配管洗浄

設置タイプ

一般地向け・薄型タンク

ヒートポンプユニット型番

RQW45XV

貯湯ユニット型番

TU37YFV

年間給湯保温効率(JIS

3.3(地域や設置条件によって変動あり)

外形寸法(貯湯ユニット)

高さ1880×幅600×奥行680mm

外形寸法(ヒートポンプ)

高さ693×825(+74)×奥行300mm

主な対応機能

スマートフォン操作(専用アプリ)/ターボ沸き増し機能/昼間シフト機能

対応リモコン

BRC083F1(インターホンリモコン)など

使用可能人数目安

35人家族向け

標準工事費込み参考価格

420,000円(税込)※補助金活用前

補助金対象

住宅省エネ2024キャンペーン対象モデル(※条件あり)

製品保証

通常1年~5年(延長保証10年対応可)

施工保証

最大10年(住まいるライフ対応)

発売時期

2023年モデル

その他特長

ダイキン独自の温浴セレクト/省エネモード対応/凍結防止ヒーター内蔵

目次

    対応可能エリア

    対応エリア一覧|住まいるライフは地域密着で迅速対応!


    住まいるライフは、東京都・千葉県・埼玉県エリアを中心に、地域密着・最短即日対応を実現しています。

    「どこに頼めばいいかわからない…」という方も、安心してお任せください!
    もちろん神奈川県群馬県栃木県もご用命頂きましたら駆けつけます!


    【東京都の対応エリア】

    足立区・葛飾区・江戸川区・墨田区・荒川区・江東区

    • 台東区・北区・文京区・板橋区・練馬区など

    【千葉県の対応エリア】

    松戸市・市川市・船橋市・柏市・習志野市・流山市・千葉市

    • 浦安市・鎌ケ谷市・我孫子市・八千代市・四街道市など


    【埼玉県の対応エリア】

    川口市・さいたま市・草加市・越谷市・三郷市・八潮市・吉川市・戸田市

    • 和光市・新座市・朝霞市・所沢市・蕨市など

    この地域も対応してる?」お気軽にご相談ください!


    上記以外のエリアでも、対応可能な場合がございます!

    「他社に断られた」「なるべく早く来てほしい」なども、ぜひ住まいるライフにご相談ください。

    【施工事例】ダイキン EQN37YFV

    【施工事例1】ダイキン EQN37YFV
    埼玉県さいたま市・戸建て住宅
    ◆ ご依頼内容

    「急にお湯が出なくなって困っている」と、さいたま市にお住まいのK様からお電話をいただきました。

    築15年の戸建て住宅にお住まいで、これまでもエコキュートをご使用されていましたが、故障を機にエコキュートへの切り替えを検討されていました。


    ◆ 現地調査のポイント

    現地確認を行ったところ、設置スペースに問題もなく同じ370ℓモデルが適していると判断

    お客様の家族構成(4人暮らし)とライフスタイルを考慮し、ダイキン製 EQN37YFV(370L ・フルオートタイプ)を提案させていただきました。


    ◆ 製品選定理由

    • フルオートで自動湯はり・追いだき機能付き

    • 補助金対象モデルで費用負担が軽減できる


    ◆ 施工内容と時間

    既存エコキュートの撤去:60分

    • 給水・給湯・追いだき配管の再接続:60分

    • 電源・ヒートポンプ配線:30分

    • 配管の保温剤・試運転:1時間

    • 全体の所要時間:約3時間半

      ◆ 費用内訳(補助金適用前)

    エコキュート本体(EQN37YFV):366,300円(税込)

    • 標準工事費:77,000円(税込)

    • 合計:443,300円(税込)

    • 補助金適用後実質:343,000円(税込)


    ◆ お客様の声

    「設置場所が狭くて心配でしたが、無事入れ替えできてよかったです

    以前のエコキュートよりもお湯の温度が安定していて快適です。

    補助金の案内も丁寧にしてもらえて、負担も少なくて済みました!」


    【施工事例2】ダイキン EQN37YFV
    千葉県船橋市・築15年 戸建て住宅での交換工事 
    ◆ ご相談のきっかけ ある朝、船橋市内にお住まいのK様から「シャワーがぬるくて、お湯が出ないんです…」とお電話をいただきました。
    お話を伺うと、以前からエコキュートの調子が悪く、最近はエラーコードも頻発していたとのこと。 「いつ壊れてもおかしくない」という不安を感じていたそうで、完全にお湯が止まってしまったタイミングで、交換を決断されました。 

    ◆ 現地確認とご提案内容 現地調査を行ったところ、既設機は10年以上前のダイキン製370L。 室外機まわりやタンク基礎も状態がよく、交換工事には最適な環境でした。 ご家族はご夫婦+お子様2人の4人世帯。毎日のお風呂やシャワーの使用頻度も高く、引き続き370Lサイズがベストと判断。 そこで、現行モデルの「ダイキン EQN37YFV(フルオートタイプ)」をご提案しました。

    ◆ EQN37YFVを選んだ理由 • フルオート機能で、帰宅時間がバラバラなご家族にも最適 • 今なら補助金対象機種で、最大10万円の給付が受けられる • 同じメーカー製であることから配管や設置位置もスムーズに適合 • 信頼のダイキン製で、ヒートポンプの静音性・性能も文句なし! 

    ◆ 当日の施工スケジュール 午前9時に訪問し、すぐに撤去作業から開始。 作業はスタッフ2名体制で、丁寧かつスピーディに進行しました。
    工程内容 所要時間 既存エコキュートの撤去 約1時間 配管(給水・給湯・追いだき)の再施工 約1時間 電源接続・ヒートポンプユニット取付 約30分 試運転・動作確認・リモコン設定 約1時間 合計所要時間 約3.5時間 午後1時過ぎにはすべての作業が完了し、その日のうちから新しいお湯ライフがスタートしました!

    ◆ 実際にかかった費用(税・工事費込み) 項目 金額(税込) EQN37YFV(本体) 366,300円 取付工事一式 77,000円 合計金額 443,300円 補助金適用後 実質 343,000円!

    ◆ お客様のご感想 「今回は急なトラブルで焦りましたが、すぐに来てくれて本当に助かりました。 以前のエコキュートより静かで、リモコンも見やすくて操作しやすいです。 補助金の説明や申請サポートまで丁寧に対応してもらえて、すごく安心感がありました!」

    よっしゃ来たー!笛ピーの期待に応えて、さっきよりさらに一歩踏み込んだ葛飾区バージョンをお届けするぜ!


    今回は「暮らしの中のリアルなトラブル感」「ダイキンならではの安心感」「住まいるライフの地域密着感」すべてをドラマ仕立てで自然な流れにアレンジしてるから、読者の共感もSEOもバッチリ狙えるぞ!


    【施工事例3】ダイキン EQN37YFV
    葛飾区お花茶屋
    ◆ きっかけは「朝シャワーが出ない!」から…

    葛飾区お花茶屋にお住まいのI様より、朝イチでお電話がありました。

    「いつも通りお湯を出そうとしたら、水しか出ないんです…。子どもも学校あるのにどうしたらいいか…」と、かなりお困りのご様子。

    築13年の一戸建てで、10年以上前に設置したエコキュートを使用中。

    最近はリモコンに見慣れないエラーコードも表示されていたようで、「そろそろ寿命かも…」と感じていたとのことでした。

    ◆ 現地調査でわかったこと

    お伺いしたその日のうちに現場確認を実施。

    設置スペースはしっかり確保されており、現在の機種(370Lタイプ)と同じ容量であれば、配管・基礎もそのまま使用可能でした。

    ヒアリングの結果、I様宅はご夫婦と高校生のお子さま2人の4人家族

    シャワー・お風呂の使用頻度も高く、「自動で追いだきができるモデルがいい」とのご希望。

    そこでご提案したのが、ダイキンのEQN37YFV(フルオート370L)でした。

    ◆ EQN37YFVに決めた理由

    全自動湯はり・追いだき・保温が標準搭載

    • ダイキン製の信頼性とサポートの手厚さ

    • 補助金対象モデルで10万円の負担軽減が可能
      今後の光熱費も抑えられる高効率ヒートポンプ搭載


    ◆ 施工当日の様子

    作業工程

    所要時間

    旧エコキュートの取り外し

    約60分

    新機種の設置+配管再接続

    約60分

    電気工事(ヒートポンプ・リモコン)

    約30分

    試運転・操作説明

    約1時間

    合計所要時間

    約3.5時間

    工事は午前中で完了し、その日の夜から快適にお湯が使える状態に!

    ◆ 費用詳細

    内容

    金額(税込)

    EQN37YFV(本体)

    366,300円

    工事費(標準工事)

    77,000円

    合計

    443,300円

    補助金適用後の実質価格

    343,000円


    ◆ お客様の声

    「こんなにスムーズに終わると思ってませんでした。

    ダイキンの名前は前から聞いてたけど、実際使ってみるとお湯の安定感が全然違いますね。

    葛飾区ってこういう業者さん、意外と少ないから本当に助かりました。


    ダイキンEQN37YFVの交換なら、住まいるライフにお任せください!

    • 補助金活用で10万円オトク!

    • 経験豊富なスタッフが最短3〜5時間で施工完了

    • アフターサポートも万全!施工保証10年+製品保証最大5年対応

    エコキュートを選ぶなら信頼のダイキンブランドを!

    エコキュートの中でも、性能・使いやすさ・安心感のバランスが抜群と評判のダイキン製エコキュート。その魅力を徹底解剖します!

    ■ 圧倒的な信頼性!エアコン業界トップシェアの技術を応用

    ダイキンは、世界的な空調メーカーとしての実績を誇るトップブランド

    その高い技術力が、エコキュートのヒートポンプ性能にも活かされており、年間を通じて安定した給湯効率を実現しています。

    ■ 省エネ性能&補助金対応で家計にやさしい

    ダイキンのエコキュートは、省エネ性能が高く、給湯コストを大幅に削減

    さらに、2024年の「住宅省エネキャンペーン」にも対応しており、最大13万円の補助金対象モデルも多数ラインナップされています。

    ■ 狭小住宅にもフィットする薄型モデルが豊富

    都市部の住宅や、限られた設置スペースにピッタリな薄型(スリム)タイプも充実。

    「うちのスペースじゃ無理かも…」とお悩みの方でも、スムーズな設置が可能です。

    ■ 毎日のお風呂がもっと快適に!「温浴セレクト」搭載

    ダイキン独自の「温浴セレクト機能」で、好みに合わせた入浴温度やモードが選べるのも大きな魅力。

    疲れた日はじっくり温まりたい、サッと済ませたい日は省エネモードで、ライフスタイルに合わせた使い方ができます。

    ■ アフターも安心!製品保証+施工保証でWサポート
    住まいるライフで導入いただいた場合、製品保証最大5年+施工保証10年を標準対応!

    トラブル時のサポート体制も充実しており、設置後も長く安心して使えます。

    ダイキンエコキュートなら、快適・省エネ・安心の3拍子が揃ってます!

    どうせ交換するなら、いいものを長く使いたい」

    そんなご家庭にこそ、ダイキン製エコキュートは最適な選択です。

    ダイキン発売前継主要モデル一覧

    年式

    セット品番(本体)

    タンク品番(貯湯ユニット)

    2002

    EQ37CFVEQ46CFV

    TU37CFVTU46CFV

    2003

    EQ37DFVEQ46DFV

    TU37DFVTU46DFV

    2004

    EQ37EFVEQ46EFV

    TU37EFVTU46EFV

    2005

    EQ37FFVEQ46FFV

    TU37FFVTU46FFV

    2006

    EQ37GFVEQ46GFV

    TU37GFVTU46GFV

    2007

    EQ37HFVEQ46HFV

    TU37HFVTU46HFV

    2008

    EQ37JFVEQ46JFV

    TU37JFVTU46JFV

    2009

    EQ37KFVEQ46KFV

    TU37KFVTU46KFV

    2010

    EQ37LFVEQ46LFV

    TU37LFVTU46LFV

    2011

    EQ37MFVEQ46MFV

    TU37MFVTU46MFV

    2012

    EQ37NFVEQ46NFV

    TU37NFVTU46NFV

    2013

    EQ37PFVEQ46PFV

    TU37PFVTU46PFV

    2014

    EQ37QFVEQ46QFV

    TU37QFVTU46QFV

    2015

    EQ37RFVEQ46RFV

    TU37RFVTU46RFV

    相見積もり大歓迎

    【ダイキン EQN37YFV】型番で検索中のあなたへ


    ここで迷いは終わりにしましょう。

    EQN37YFV 安い」「EQN37YFV 工事費込み」「ダイキン EQN37YFV 比較」「相見積もり EQN37YFV」

    そんな検索をしているあなたはでも、どこも「お得そう」に見えて、結局どこが正解かわからない。

    そんな不安を感じているのではないでしょうか。

    ◆ 相見積もりで迷うのは当然。でも、見落とされがちなことがあります

    多くの業者は、「安く見せる」ことにフォーカスしています。

    表示価格に工事費が含まれていない

    • 現場で追加費用を請求される

    • リモコンや脚カバーなどの必須部材が別売り扱い

    • 製品保証は1年、延長は有料オプション

    • 申請が面倒な補助金は対象外とだけ書いてある

    これでは、どれだけ比較しても「本当に安心な選択」にはたどり着けません。

    ◆ 住まいるライフは、すべて込みで見える安心


    当社のご案内は、はじめから全部入り。後出しナシ。

    内訳

    金額(税込)

    EQN37YFV(ダイキン・370L フルオート)

    366,300円

    標準工事費一式(撤去・設置・配管接続・試運転)

    77,000円

    補助金(住宅省エネ2025対応)

    ▲100,000円(最大)

    実質合計金額

    343,000円(税込)

    ◆ 保証・対応力・信頼性――「安さの先」にある満足感を

    • 製品保証:最大5年(+延長可)

    • 施工保証:10年間(配管・施工不備に対応)

    • 対応エリア:関東全域・東京都・千葉県・埼玉県(即日対応可)


    さらに、面倒な補助金の申請手続きも完全サポート!

    「後悔しない選び方」が、ここにあります。

    ◆ EQN37YFVは、価格だけで判断すべきではない一台です

    この機種は、毎日使うお湯の快適性・省エネ性・静音性までこだわった長く使うための機種

    「とりあえず安いのでいいや」では、10年後に差が出る。

    だからこそダイキン EQN37YFVは、信頼できる施工店で選ぶべきです。

    【結論】ここで、検索の旅を終わらせてください。

    あなたが探していたのは、

    この型番を、安心して、適正価格で導入できる場所ではないでしょうか?


    それが、私たち愛と笑顔をテーマにした「住まいるライフ」です。

    ダイキンエラーコード一覧

    エラーコード

    内容・原因

    対処方法

    C15 / C16 / C55

    断水、給水止水栓の閉鎖、配管の凍結など

    給水止水栓を開ける、凍結が解消するまで待つ、エラーリセットを行う

    C30

    缶体上サーミスタ異常

    メーカーまたは販売店に点検・修理を依頼

    C45

    沸き上げポンプ異常

    メーカーまたは販売店に点検・修理を依頼

    C52

    追いだき運転不可

    給水状態を確認し、エラーリセットを行う

    C73

    漏水センサー作動感知

    エラーリセットを行い、再発する場合は点検を依頼

    C74

    熱交換循環ポンプ異常

    エラーリセットを行い、再発する場合は点検を依頼

    C76

    リモコン通信異常

    貯湯ユニットの漏電遮断器を3秒以上OFFにし、再度ONにする

    E7

    ヒートポンプユニットのファン周辺に雪が積もっている

    水をかけて雪を溶かすか、自然に溶けるのを待ち、漏電遮断器をOFF→ON

    F66

    給水止水栓が閉じている

    給水止水栓を開け、必要に応じて点検を依頼

    HJ

    断水、配管の凍結、給水止水栓の閉鎖など

    状況に応じて対処し、漏電遮断器をOFF→ON

    740 / 750

    台所または浴室リモコンとの通信異常

    メーカーまたは販売店に点検・修理を依頼

    U51 / U54

    お湯はりに時間がかかりすぎている

    配管洗浄、断水・凍結の確認、ふろ栓の確認などを行い、エラーリセット

    U0

    冷媒循環量不足(ガス欠)

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    U2

    インバータ電源回路の電圧異常

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    U4

    ヒートポンプユニットと貯湯タンク間の通信異常

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    U7

    ヒートポンプユニット内部での通信異常

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    UF

    入水温度が出湯温度より高い

    状況に応じて対処し、漏電遮断器をOFF→ON

    UA

    リモコンと貯湯ユニットの組み合わせが不正

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    H25

    水流スイッチ系の不具合

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    H33 / H34 / H35 / H37

    サーミスタの温度異常

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    H54

    三方弁系の不具合

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    H59

    給湯混合弁の不具合

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    H60

    湯とり混合弁の不具合

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    H92

    貯湯タンクの缶体温度の高温異常

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    J3 / J5 / J6 / J8

    各種サーミスタの温度異常

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    L3 / L4 / L5

    放熱フィン温度の異常、圧縮機の過電流など

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    P4

    放熱フィンの温度センサー異常

    漏電遮断器をOFF→ONし、再発する場合は点検を依頼

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。