千葉市でのエコキュート水漏れ修理・交換は住まいるライフにお任せ下さい!
2025/04/03
エコキュートから水が濡れている…リモコンに見慣れないエラーが表示される…
水漏れ
エコキュートの水漏れ修理なら住まいるライフへご相談下さい!
千葉市では、ここ数年エコキュートの水漏れに関するご相談が急増しています。
特に中央区・花見川区・稲毛区・緑区・若葉区などで、築10年以上の住宅にお住まいの方から、
「知らぬ間にタンクの下が水浸しに」「室外機からの水漏れが止まらない」といったお問合せが後を絶ちません。
この記事では、エコキュートの水漏れについて…
• よくある症状
• 主な原因と放置リスク
• 修理か交換か?判断のポイント
• 千葉市での実際の施工事例
• 補助金や保証、そして即日対応の安心感
エコキュートの水漏れ、こんな症状に要注意!
千葉市でよくご相談いただく水漏れの症状は、以下のようなものです:
• 貯湯タンクの下に水が溜まっている
• 配管のつなぎ目からポタポタと水が漏れている
• ヒートポンプユニット(室外機)周辺の地面がいつも濡れている
• エラーコード(例:H○○/F○○など)がリモコンに表示される
• お湯の出が悪くなった/湯切れが早い
• 水道代が高くなった気がする
これらの症状が出ている場合、すでに内部で何らかの異常や劣化が進行しているサインです。
放置すれば漏電や断水、基礎の腐食、機器本体の損傷につながる恐れもあります。
水漏れの主な原因とその背景
1. 配管の経年劣化
エコキュートは屋外設置型の給湯機器であり、常に風雨や紫外線にさらされています。
設置から10年を超えると、配管内部のパッキンや継ぎ手部分が劣化し、
接続部から水がにじみ出る、ポタポタと垂れるといった症状が起きやすくなります。
【ヒートポンプ配管は特に要注意】
貯湯タンクとヒートポンプユニットをつなぐ配管(通称:ヒートポンプ配管)は、
外気に常時さらされており、断熱材が劣化→配管の金属が腐食→水漏れ発生という流れが多く見られます。
特に千葉市では、沿岸部(中央区・美浜寄り)で潮風によるサビ・腐食が進行しやすく、
また緑区・若葉区などの丘陵地域では冬場の冷え込みによる配管凍結→破裂の例も確認されています。
2. バルブ・安全弁の不具合
貯湯タンクには内部圧力を調整するための「逃し弁(安全弁)」や「減圧弁」といったバルブ類が複数ついています。
これらの部品が経年劣化や異物の混入などで正常に動作しなくなると、常に水が排出され続ける状態になります。
比較的軽度な不具合ですが、放っておくと水道代の増加だけでなく、本体への悪影響も考えられます。
3. タンク本体の亀裂や腐食
タンクの内側や底部にクラック(細かいひび割れ)やサビによる腐食が起こると、
タンク内の圧力に耐えられなくなり、じわじわと水が漏れ出す状態に。
この場合は修理が難しく、エコキュート本体の交換が必要になることが多いです。
【施工事例】千葉市稲毛区|築13年戸建てでの水漏れ修理・延命対応
千葉市稲毛区にお住まいのお客様より、「室外機の下がいつも濡れている」とご連絡をいただきました。
現地調査を行ったところ、ヒートポンプ配管の断熱材が剥がれており、配管のつなぎ目から細い水が噴き出している状態。
使用開始から13年が経過していましたが、タンク本体とヒートポンプユニットは動作に問題なし。
劣化した配管とパッキンを交換することで、本体を再利用可能と判断。
作業時間は約1時間程度、費用も本体交換に比べて大幅に抑えることができました。
「10年以上経ってるから交換しかないと思ってた」とお客様にもご満足いただきました!
10年経過=即交換じゃない!まだ使える可能性もあります
ネット上では「エコキュートは10年経ったら交換」とよく言われていますが、
実際には年数だけで即交換を決める必要はありません。
• 配管の部分交換
• パッキンやバルブなどの部品修理
• 定期点検による延命措置
などを行うことで、本体がまだ健全であれば十分使い続けられるケースが多々あります。
もちろん、使用環境やトラブルの程度によっては交換がベストな場合もあります。
大切なのは、プロによる現地診断で「修理か交換か」を正しく判断することです。
補助金でおトクに交換するチャンスも!
現在、千葉市でも活用可能な国の補助金制度「給湯省エネ事業」が実施されています。
この制度では、対象のエコキュートに交換することで、最大13万円の補助金が支給されます!
• 対象機種は高効率なエコキュート
• 古い電気温水器や旧式のエコキュートからの交換が条件
• 申請は業者が代行可能!当社でも無料でサポート!
※補助金は年度ごとの予算制なので、早めの申請がおすすめです!
千葉市内は全域対応!即日訪問もOK!
当社は千葉市内5区すべてでエコキュートの施工実績があります。 • 中央区:登戸/新田町/蘇我エリアなど • 花見川区:幕張本郷/こてはし台/作新台など • 稲毛区:園生町/小中台町/天台など • 若葉区:都賀/千城台/貝塚町など • 緑区:おゆみ野/誉田/鎌取周辺など 地域密着ならではのフットワークで、最短で当日訪問・修理対応が可能です! ※緊急対応をご希望の際は、早めのお電話をおすすめします。
よくある質問(FAQ)
Q. 点検だけでもお願いできますか?
A. はい、千葉市内は点検・見積り無料で対応いたします。症状が軽微な場合もお気軽にご相談ください。
Q. 修理はどれくらいで終わりますか?
A. 軽度な水漏れであれば、現地到着後1時間以内で完了することも可能です。
Q. 交換と修理、どちらがいいか分からないのですが?
A. 現地でしっかりと点検したうえで、費用・使用年数・リスクを踏まえた最適なご提案をいたします!
千葉市でのエコキュート水漏れは、早期の点検がカギ!
水漏れは放置すればするほど、症状が進行し、修理費用や交換費用がかさんでいきます。
しかし逆に、早期に発見し適切に対処すれば、10年以上経過したエコキュートでも延命可能な場合があるのです。
• 水が漏れてる気がする…
• 地面が濡れている…
• お湯が不安定になってきた…
そんなときは、無料点検から始めてみませんか?
千葉市の住宅事情に精通したスタッフが、最短即日対応・明朗見積り・丁寧施工でご対応いたします!
修理・交換・補助金申請まですべてワンストップ対応可能!
エコキュート水漏れでお困りの千葉市民の皆さま、まずはお気軽にご相談ください!
あなたの快適なお風呂時間、私たちがしっかり守ります!